すりおろし器は、食材をすりおろすための器具で、表面に小さな突起が多数突き出ており、突起部に食材をこすり付けることで食材の組織を破壊し、食材を細片化します。金属製の物が多いため、おろし金(おろしがね)という呼び名の方が一般的です。
※特殊なおろし器
◆ 鮫皮おろし
鮫の皮を利用したおろし器で、突起が小さく突起部の密集度が高いので、食材を滑らかにすりおろすことができます。わさびをおろすのに多用されます。
◆ 鬼おろし
竹を加工し、鋸歯状に1cmほどの三角形の突起を持たせたおろし器で、大根の繊維を細かい部分と粗い部分とが絶妙な割合でおろすことが出来、大根おろしを固まり状に作れます。特に大根おろしを入れる鍋料理など、鬼おろしで作った大根のおろしは鍋の底に沈んでしまうことなく、ふんわりと鍋の上に浮かびます。
◆ チーズおろし
チーズ専用のおろし器で、このおろし器でチーズをおろすことによって香りのある粉チーズが作れます。
セラミック 万能おろし器 セラミック磁器製なので驚くほど簡単にすることができ、本体に臭いがつきにくく、いつまでも清潔に使えます。 また、裏に滑り止め用のシリコンが取り付いているものもあり、テーブルで気軽に使用できます。 |
|
鮫皮おろし わさびの辛さと風味を最大限に引き出します。 またわさび以外にも、生姜、その他食材に使用でき、食材本来の味が引き出せ、栄養分がなくなりません。 |
|
鬼おろし (大根おろし器) 大根を粗くおろせるため、水分や食物繊維が逃げにくく、ふんわかシャキシャキとした大根おろしをすることができます。 その上、うまみ・甘みなど野菜の味を損ないません。 |
|
チーズおろし器(チーズグレーター) 数種類の粗さが異なった目が付いているので、料理に合った、幅広、棒状、粉状といった様々な味わいのチーズを削りだす事が出来ます。 削りたてのチーズは香りも良く、料理を更に美味しく引き立たせます。 |